teao BBS
35年ぶり - たいごん
2025/10/22 (Wed) 06:38:33
昨日、仕事で中尊寺行った。
境内を歩いてもあまりピンとは来なかったが、金色堂を見たときは、これ中学の時に見たなーって気がした。
宿の食事ではやはり固形燃料で調理されるメニューがあったけど、それを燃えたまま床に落とすようなやつはいなかった。
そりゃそーか。
Re: 35年ぶり - のぐ
2025/10/22 (Wed) 06:54:00
固形燃料でメラとかするやついないんか!
Re: 35年ぶり - がちゃ
2025/10/22 (Wed) 12:48:50
福島県で働いてから2回、金色堂いったが訪れる度に手に固形燃料を持ちチャッカマンで火をつけメラ並みの炎を熱さで飛ばし畳を焦がし確かタイジが座布団かお盆で火を消したのを思い出す。後はパチモノTシャツ、JUN SKY WALKER(S)でなくJUN SKY ウォーキング
Re: 35年ぶり - いと
2025/10/23 (Thu) 07:52:00
俺も完全にその印象しかないわ
お椀のそばに落ちた固形燃料をタイジがお盆で覆って消そうとしたんだけど、お椀が邪魔してお盆を右に傾けると左から火が出て、お盆を左に傾けると右から火が出てという状況に「タイジ焦りすぎだろ」と思ったのと、女中さんがそれを見て唖然としていたのを思い出す
というかそれしか覚えていない